| 
																	10月14日(火) 天気はうす曇り本日は、日本が誇るヘルメットメーカー「SHOEI」さんのご好意により
 茨城工場の見学をさせて頂くこととなり、
 ついでに、ツーリングがてら当店ホンダドリーム宇都宮の最新試乗車を
 スタッフ全員で一気乗りしてきました(インプレッションは後ほど)
 
 それにしても、ヘルメットの製造を生で見れるなんて滅多にないことです。楽しみだなぁ
 
 出発は7時30分だったので集合は7時です(ちょっと眠いです)
 
 
 
 「準備はOKですかぁ! OKで〜す!」(上写真)
 
 
 
 
 | 
														
															| 本日お世話になるSHOEIさんとHONDAのコラボレーションヘルメットです!
 ベースはX−9!
 とっても高機能で被り心地のよいヘルメットです。
 |  | 
														
															|  | こちらは当店サービススタッフの吉田君の私物です!
 アライのヘルメットで乗り込むとは
 勇気ありますねぇ。
 | 
														
															| 出発前にツーリング恒例の記念撮影です! |  | 
														
															|  | ツーリング参加のDN−01ツーショット!(一台は社長の私物です!)
 2台並ぶと迫力ありますねぇ〜。
 | 
														
															| その他にCBR1000RR、CBR600RR、
 CB1300SB、CB400SF、
 フォルツァZが参加です。
 |  | 
														
															|  | 本日は寒かったので早めのトイレ休憩で立ち寄った二宮
 (にのみや)の道の駅
 (R408沿いにある道の駅です!
 興味がある方は是非!)
 んっ?なんか見覚えのある銅像が・・・
 そうなんです!
 ここは二宮金次郎ゆかりの地だったのです
 工場見学でしっかりお勉強しましょう!
 | 
														
															| さあ、次はどれにのろっかなぁ。 |  | 
														
															|  | 一番人気はDN−01でした!楽ちんオートマと足つきの良さが人気の理由です
 (2番人気はフォルツァZです)
 | 
														
															| さて、成田空港そばにあるSHOEI茨城工場に着きました。
 工場内に素敵なお出迎え!
 SHOEIの文字が植木で作られてます!
 しかも右端にはヘルメットが!
 素敵です。SHOEIさん
 |  | 
														
															| 
																	さっそく工場内を見学させていただきました。
 製造工程は紹介DVDを頂きましたので、興味のある方はご覧になってくださいね。
 
 印象としては、手作業の部分が想像以上に多いということでした。
 手際よく作業されている様子はまさに職人!
 
 
 | 
														
															|  | こちらは、安全検査試験で使用されたヘルメット!分かりますか?ヘルメットてっぺんの穴!
 SHOEIさんの最上位モデルX11です
 (¥52,500−)
 ちょっともったいないと思ったのは
 私だけではないと思います・・・
 店頭で現物ご覧になれますよ!
 | 
														
															| 会議室にはこんなものが!FRPでつくった特製トレー!
 もちろん非売品です(ほっ、欲しい!)
 |  | 
														
															|  | ヘルメットのシールドや内装の取り外しや調整についてお勉強です。
 オプションパーツの頬あてを換えるだけで
 フィット感がぜんぜん違いますよ!
 | 
														
															| ヘルメットのシェル(外装)の比較です左からM、L、LLとなります。
 (大きさが違うんですが分かります?)
 |  | 
														
															| 
																	帰りは雨の走行となって今いましたが無事お店に着くことができました。皆さんお疲れ様です。
 試乗車も汚れてしまったのでキレイにしてあげなくっちゃ!
 というわけでSHOEI工場見学ツーリングのご報告は以上となります。
 
 
 | 
														
															| 
 | 
														
															| 
																	<総評>
 普段なにげなく使用しているヘルメットですが
 全ての工程でこれほどまで手作業必要になるものとは思いませんでした。
 安全性を確保するための厳しいテストや風洞実験による緻密な造りこみは感心することばかりです。
 工場見学をさせていただいて
 「国内外を問わず信頼され続けるヘルメット造りに真面目に取り組む職人集団」
 という印象を強く持ちました。
 まだ、一度もSHOEIのヘルメットを被ってオートバイに乗ってない方、
 是非使用して見てください!(特に上位モデル)
 その機能性の高さに感心すること間違いなしですよ!
 
 今回、工場見学をこころよくお受け頂いたSHOEI様、ありがとうございました。
 この場をおかりしてお礼申し上げます。
 
 
 | 
														
															| 
 | 
														
															| 
 
																	
																		| 
 | 
																				
																					| <燃費競争結果!>ホンダ最新バイクの燃費はこんな結果になりました。
 走行距離:211km
 
 
 |  
																					| 
																							
																								| フォルツアZ | 
																										7.8L | 
																										27.1km/L |  
																								| CB400SF | 
																										9.2L | 
																										22.9km/L |  
																								| CB1300SB | 
																										10L | 
																										21.1km/L |  
																								| CBR600RR | 
																										10L | 
																										21.1km/L |  
																								| DN-01 | 
																										10L | 
																										21.1km/L |  
																								| CBR1000RR | 
																										13L | 
																										16.2km/L |  |  | ダントツの一位はフォルツァZでした。 通勤仕様にご利用の方が多いのも納得です!
 最階位はCBR1000RRです。
 今回の市街地の多いルートではしょうがないですかねぇ
 また、乗り手が変わってましたから何ともいえませんが
 参考になったら幸いです!
 |  
 |  | 
														
															| 
 | 
														
															| 
 | 
														
															| 
 |  |